人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新湘南電鐵 横濱工廠3

sinshonan3.exblog.jp
ブログトップ
2018年 08月 22日

KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化

KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14381252.jpg
KATO 9600形蒸機、次は前照灯の高輝度電球色LED化です。
まずは前照灯パーツを分解します。
使うのはライトケースだけです。
KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14381847.jpg
レンズは手持ちのレンズカットがあるものを使用しました。
KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14382365.jpg
例によって美軌模型店さんの足付き電球色チップLEDを前照灯の中に組み込みます。
この前照灯パーツは奥の面が傾斜しており、そのまま取り付けたのではLEDが下を向いてしまいます。
そのためタミヤのφ2mm透明ソフトプラ棒を斜めにスライスしたものをLEDの奥に入れてあります。
固定はいずれも両面粘着テープです。
KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14382858.jpg
レンズの厚みを薄く削って両面粘着テープでLED表面に貼り付けました。
KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14383341.jpg
煙室の上に取り付けますが、保持する透明パーツを使わないので接着で固定しました。
接着剤は例のコニシボンドスーパー多用途SUブラックです。
KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14384075.jpg
点灯試験です。
やや黄色が強い電球色ですが、旧型の機関車には丁度良いです。
KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14384460.jpg
レンズカットが見えるくらいまで照度を落としました。
KATO 9600形蒸機 機関車本体の整備その4 前照灯高輝度電球色LED化_b0374186_14384942.jpg
元はこんなオレンジ色でした。

さてこれで大方の細工は完了しましたので、接着剤が固まったら組み上げていきます。
その乾燥時間が24時間なので、明日ですね(^^)

by nari--masa | 2018-08-22 14:49 | 蒸気機関車(N) | Comments(6)
Commented by トータン at 2018-08-22 17:57 x
私にはそんな長い時間接着の乾燥待ちなど出来そうにありません なのでその接着剤は私には駄目でしょうね
ライトの色合い良いですね チップの電球色なんですね よく利用している秋月電子さんでは扱っていないようです 美軌模型店さんのものですね
透明部品のカット(スライス?)一体どうやってあんな小さなものを加工できるのか知りたいです
アクリル丸棒もコロコロ転がしながら切断しても断面は曇ってしまうしスライスする技術など・・・・・指を怪我するのがせきのやまってな感じして怖いです
Commented by nari--masa at 2018-08-22 18:43
トータンさん こんばんは。
今は暑くて長時間工作室に閉じこもれないので、ちょっと接着作業をして24時間待ちというのも悪くはないんです(^^)
気候が良い時期は待ちきれないでしょうね。
電球色チップLEDは美軌模型店さんのものです。
足付きなので重宝しております。
チップLED単体でも販売されているようですよ。
サイズは1608です。5個100円、50個850円とのことです。
こちら↓
http://making-rail.com/?mode=cate&cbid=1469945&csid=1
ライトレンズの厚み調整はちょっとした治具を使いました。
プラ板に穴を明けただけなので大層なものではないんですが、明日にでもご紹介しましょう。
ちなみにタミヤの透明ソフトプラ棒ならば軟らかいのでカッターナイフで薄くスライスできます。
Commented by ぼち吉鉄道 at 2018-08-23 09:31 x
おはようございます。
今日は昼から退散します。
台風右側直撃ですので…。

このチップ凄いですね。
これは欲しいかも…。
でも技術力上げるために、ハンダ練習でしょうね…。
トータンさんも書いてますが、導光材の作り方がすごい。
次回、楽しみにしています。
Commented by がおう☆ at 2018-08-23 11:00 x
こんにちわです。
私も14時くらいには退散すべく、仕事を片付けています。
・・・と言いながら、コメントを打っている私・・・(笑)

煙室扉だけのところで、前照灯が灯っている写真って、かなりレアなのでは?(笑)
直付けならではというか、チップLEDの威力は凄いです。

EXCIA指令3758 EF58は触れないようにして(笑)、やっぱりキハ58、キハ37のディーゼルシリーズで・・・(^-^;
この前のKATOのキハ58は魅力的でしたね。TOMIXのTNカプラーと連結する加工が面倒で諦めましたね。
Commented by nari--masa at 2018-08-23 12:33
ぼち吉鉄道さん こんにちは。
台風はお気を付けください。
ぼち吉鉄道さんならチップLEDの導線ハンダ付けもお手の物ですね。
LED単品なら格安ですし。
導光材は意外と簡単に施工しているんです。
Commented by nari--masa at 2018-08-23 12:36
がおう☆さん こんにちは。
がおう☆さんも台風には十分お気を付けください。
電車が止まる前に帰るのが吉ですね。
KATOさん、EF58、未来永劫このまま行くのでしょうか?(^^)
でもKATOのEF58にかなう製品が他社にありませんから、無敵ではありますよね。
58と言えばC58のリニューアルを待っております。
名前
URL
削除用パスワード


<< KATO 9600形蒸機 機関...      (1808)KATO 9600... >>