人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新湘南電鐵 横濱工廠3

sinshonan3.exblog.jp
ブログトップ
2019年 04月 12日

鉄コレ 東武7300系 入廠

鉄コレ 東武7300系 入廠_b0374186_8533288.jpg
突然ですが、鉄コレ東武7300系が入廠しました。
左が今回の7300系、右は以前入廠した7820系です。
よく似た車輌で、鉄コレの車体は使い回しのようです。
鉄コレ 東武7300系 入廠_b0374186_8533633.jpg
7300系は後ろパンタ、7820系は前パンタです。
7300系というのは戦後東武に譲渡された国鉄63形電車を車体更新したもの、7820系は7300系を参考に東武が自社発注して製造された車輌のようです。
鉄コレ 東武7300系 入廠_b0374186_8534159.jpg
とりあえず最低限の整備をして走行可能にしました。
鉄コレ 東武7300系 入廠_b0374186_8534670.jpg
7820系に牽かせています。
鉄コレ 東武7300系 入廠_b0374186_8535450.jpg
左7300系、右7820系ですが、塗装の色味がかなり違います。
昭和30年代の車輌整備状態では赤色の褪色が激しく、左の7300系くらいが記憶の色に近いです。
鉄コレ 東武7300系 入廠_b0374186_8535877.jpg
7300系のグローブ形ベンチレータ、7820系の押し込み型ベンチレータの違いが作り分けられています。
鉄コレ 東武7300系 入廠_b0374186_854384.jpg
懐かしい東上線の混結6輌編成が再現できました。
折りをみて床下塗装、カプラー交換などを行ないます。

by nari--masa | 2019-04-12 08:59 | 東武電車(N) | Comments(4)
Commented by がおう☆ at 2019-04-12 11:25 x
こんにちはです。

戦後からの歴史といえばあれですが、列車でその変遷の一端を見れるのも面白いです。
63系の車体更新といえども、63系にもう見えないような・・・
その後、今度は自社で新規で作るなら、もっと変えても良かったんじゃない?と思ってしまいます(笑)

EXCIA指令6193 EF61のロングボディーカッコイイなぁと思います。あのSGを積んで登場した時期、もう少し時代が早ければもっと活躍出来たでしょうね。マイクロが製品化してくれて嬉しかったですが、KATOからの決定版お待ちしております(^^)
Commented by nari--masa at 2019-04-12 11:47
がおう☆さん こんにちは。
車体を全更新していますから、さすがに63形には見えませんね。
当時、東武は日本の大手私鉄の中でも最も保守的な(堅実な、とも言いますが)会社と言われておりまして、最後まで新造吊り掛け駆動車を作っていたと思います。

61というのはいろいろ特徴のある車輌が多いですね。
EF61、ED61、C61、D61。
EF61は登場時期が悪かったですね。
顔がちゃんとした正調のEF61をKATOが作ってくれたら嬉しいです。
Commented by トータン at 2019-04-12 18:17 x
今日はご指導ありがとうございました。
なんとも懐かしい車両ですね~ 大昔ペーパーで作ったことあります Oゲージでしたけど 車両を短くして・・・・・どんな形でもいいから台車を入手したかったのですが叶わずボディーも手垢だらけの白のまま生涯を終えてしまいましたけれど 6両編成は高校生くらいまででしたかね いつの間にか8両10両に変わりました そう、8000系の登場によって
それにこの塗装は結構長かったですね オレンジに黄色の線のものは短命だった気がします
Commented by nari--masa at 2019-04-12 19:31
トータンさん こんばんは。
当方の思い違いもあったようで、お騒がせしました。

私が小・中学生の頃の東上線は、成増までの普通電車は皆この電車でした。
たまに最新型8000系がやってくると嬉しかったですが、レジン制輪子の匂いが何とも臭かったです。
準急はもっと古い、小さな1段窓でオワン型ベンチレーターの電車でした。
8000系も最初は6輌でしたね。

小学校5・6年生の頃、担任の先生が大山駅の近くに住んでいて、家に遊びに行くようになったので東上線を見るようになりました。
それ以前のオレンジに黄色は記憶にないのです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 16番ピノチオ製キット スハ4...      16番ペーパー車輌 オシ16電... >>