人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新湘南電鐵 横濱工廠3

sinshonan3.exblog.jp
ブログトップ
2020年 01月 05日

KATO C62 東海道形のモーター交換その1

KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_1742456.jpg
さて、KATO製C62東海道形、モーターを交換しようと思いますが、まずはどのモーターが使えるのかチェックします。
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_1741633.jpg
以前KATO 9600形のモーターを換装したときに使用した角形モーターです。
SS10GORTMEという低速用モーターで、モーターの幅、高さは10mmあります。
このモーターが使えると、走行特性が最近のコアレスモーター機に極めて近いものになります。
ただし、9600形とC11やC12を比較した場合の話なので、大型蒸機でどうなるかは分かりません。
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_172254100.jpg
元々のKATO 3極スキュードモーターは厚さが8mmです。
厚さ1mmくらいあるプラ製のホルダーがついているので大丈夫かと思ったのですが・・・
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_174913.jpg
残念ながらボイラーがモーターケースに干渉してしまいました。
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_17413.jpg
ボイラーの裏に取り付けてあるウェイトを・・・
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_1735463.jpg
取り外してみましたが、やはりわずかに干渉してしまいます。
ほんのわずかなので、ダイカストブロックを削れば何とかなるかも知れません。
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_1734678.jpg
よく似た角形モーターでSS10JOTTTBAという少し長いモーターがあります。
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_1733736.jpg
これでも長さのスペース的には収まりそうです。
これは正月早々、地獄のダイカスト削り、ですかねぇ?
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_1732713.jpg
0717級(直径7mm、長さ17mm)のコアレスモーターも取り付けてみました。
フライホイールやプロペラシャフトは移設が面倒なのでとりあえずシリコンチューブでウォーム軸とつないでみます。
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_1731854.jpg
2Vくらいで起動するのですが、やはりトルクが少し細いようです。
トルクが弱いと機関車単体では静かに発進するのですが、客車を牽くと急発進になりがちで、上り坂で極端に速度が落ちることがあります。
ちなみに元の3極モーターの起動電圧は3Vでした。
やはり10mm角形モーターを取り付けられるようにダイカストを削りましょうか。
KATO C62 東海道形のモーター交換その1_b0374186_173561.jpg
この角形モーターで思い出したのがマイクロ製EF55です。
長い方の角形モーターは本来この機関車のモーターを交換するために入手したのでした。
普通の電機は両軸モーターが必要ですが、当廠のEF55は片台車駆動なので片軸モーターでOKなわけです。
それも同時進行で進めましょうか。

by nari--masa | 2020-01-05 17:29 | 蒸気機関車(N) | Comments(4)
Commented by トータン at 2020-01-05 19:19 x
新年早々から大仕事になりそうな予感 ついでにEF55もとなるとこれもた難題に・・・・・・
私ならたぶん放棄してしまうでしょうね~ なにしろ加齢横着性格になってしまったようですから 今年もしばらくは1点のみ入線予定ですが5月くらいまでの発売予告には何もほしいものが無い そしてまた購入してもしばらくしたら放出なんてことにも・・・・・・(^^;
Commented by nari--masa at 2020-01-05 19:59
トータンさん こんばんは。
まあ大仕事と言ってもそれほど大それたものではありません。
EF55は多分すぐに終わってしまいます。
5月予告を見ても欲しいものがないですね。
あとはもう新車は16番のED71一次型、NゲージのED71一次型、常磐線103系非冷房、常磐線401系・403系非冷房あたりが出るまで購入は控え、その間はHOのカツミフリーランス客車を少しずつ増備していこうかと考えております。
Commented by がおう☆ at 2020-01-06 15:44 x
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
この年末年始はネットと離れて、飲んでおりました(笑)
失礼いたしました(^-^;

新年明けからC62大会が始まっていたのですね。
私も東海道型を持っていますが、ライト暗い・動きがちょっと引っ掛かる感じがします。
最初は1/15サイズに喜んでましたが、後から出るバリ展C62の走りの良さにいつしか出さなくなっている機関車です。
nari-masaさんのような腕があれば、工廠の技法でも真似したいところですが難しいかな?(笑)

EXCIA指令6866 中央にハチロクがいて、後ろにEF66ですか。EF66は出尽くした感がありますが、EF90のナンバー入りで庇無しが出ればねぇ~。ハチロクは小型機の実績あるKATOにみごと出してもらいたいところです。
本年もよろしくお願いいたします。
Commented by nari--masa at 2020-01-06 17:15
がおう☆さん あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
いいお正月を過ごされたようですね。

そうなんです。
突然の東海道型入廠となりました。有難やです。
9600形と同じく、1/150への過渡期の製品ですね。KATOだけに(^^)
電車用3極モーターを無理やり押し込むという面白い構造をしています。
ライトは電球色LEDに交換するしかなさそうです。
モーターも3極はコギングがひどいので、まずは交換してみましょう。
C59と同等の走りになれば万歳です。

EF90は欲しいですね。EF66-901でもいいですが。
8620は本当に期待しておりますよ、KATOさん。
C50もそろそろ廉価版で出してもいいのでは?
名前
URL
削除用パスワード


<< 鎌倉天園へお散歩      お年玉?新年早々 KATO C... >>