人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新湘南電鐵 横濱工廠3

sinshonan3.exblog.jp
ブログトップ
2020年 09月 22日

鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化

 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07344873.jpg
鉄コレ富山地鉄、14720形とモハ14972の整備を始めました。
まずは走行化のための車輪交換と、他の地鉄車両と連結するためにカプラーをTNカプラーに交換しました。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07345358.jpg
車輪はKATOのビス止め台車用ですが、14720形の台車枠が少し開き気味で車輪が抜けてしまいます。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07345529.jpg
KATOの車輪の軸長は14.2mm(公称は14.3mm)です。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07345854.jpg
ピニオンプーラーで軸を押し出して軸長を14.5mm~14.6mmに延長しました。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07350140.jpg
このくらいで抜けなくなります。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07350596.jpg
当廠に在籍する富山地鉄車輌の先頭側は密自連型TNカプラーに統一していますので、この車輛もTNカプラーを取り付けます。
TNカプラーは台車枠のカプラーアームと干渉するため、通常はカプラーアームを切断します。
ところが地鉄車輌はこのカプラーアームにスノープロウが取り付けられているため切断できず、そのままでは干渉して反対側の車輪が浮いてしまいます。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07350883.jpg
左側の台車ようにカプラーアームをヤスリで斜めに削りました。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07351035.jpg
TNカプラーもお尻のスプリング掛け部分を少し斜めに削ります。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07351388.jpg
これでTNカプラーとスノープロウが共存できるようになりました。
これはモハ14722です。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07351652.jpg
反対側のクハ172も同様に施工しました。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07365069.jpg
モハ14972も同じように仕上げました。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07365342.jpg
左モハ14792とクハ172の連結状態です。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07365645.jpg
左クハ172、右モハ14722。
現在は動力化していないので中間部分にもTNカプラーを取り付けていますが、動力化時にはどうするか思案中です。
 鉄コレ 富山地方鉄道 14720形+モハ14792号 整備1 車輪の交換とTNカプラー化_b0374186_07365903.jpg
密自連形カプラーが足りなくなってしまったので中間部分には密連形を取り付けました。
中間部分は目立たないのでカプラーの追加購入はしないつもりです。

次は床下機器&台車枠の塗装、パンタグラフの塗装、モハ14792のベンチレーター&避雷器立体化、屋根板の塗装、ジャンパーケーブル別体化と続きます。
台風が近づいていますし、塗装はお天気次第ですね。



by nari--masa | 2020-09-22 08:03 | 富山地方鉄道(N) | Comments(2)
Commented by がおう☆ at 2020-09-23 12:27 x
こんにちはです。

始まりましたね~(^o^)丿
TNカプラーに変えると、台車が少し干渉するんですか?
前に3両の時は、私もどうしたんだっけ???(笑)

削るエリアも限定的なので、組んでしまえば分からない程ですね。
2枚窓がいいです。
来月ならないと来ないのですが、非常に楽しみです(^-^)

台風は紀伊半島に来る予定がずいぶん東にコースが逸れました。
こちらはおかげで晴天ですが、そちらではお気を付けください。
Commented by nari--masa at 2020-09-23 14:33
がおう☆さん こんにちは。

一般的には台車のカプラー取り付けアームを切断してしまえばTNカプラーと干渉はしませんね。
今回はスノープロウの首振り機能を残そうとしたのでこういう細工が必要になりました。
ちょっと削りが足りなかったようなので、本日の記事に追加しておきました。

台風は最初の予想よりだいぶ離れて通るようです。強い台風ではありませんし中心の右側には入らないので風はあまり問題ないと思いますが、雨は要注意ですね。
名前
URL
削除用パスワード


<< 鉄コレ 富山地方鉄道 1472...      鉄コレ 富山地方鉄道 1472... >>