人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新湘南電鐵 横濱工廠3

sinshonan3.exblog.jp
ブログトップ
2020年 05月 16日

Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス

Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12215843.jpg
さて、昨日棚卸をした機関車、片端から動作確認をしていきます。
まずは数の少ない交直流機、ディーゼル機、フリーランス機です。
最初はマイクロエースED46、当廠で最も静かな機関車です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12220479.jpg
マイクロEF80。
この機も静かです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12220842.jpg
KATO EF30。
KATOの機関車は久し振りの走行でもほとんど心配いりませんね。
少し慣らせば滑らかに走ります。
ただし、3極スキュードモーターなので無音ではありません。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12221334.jpg
同じくKATO EF80
これも走行状態は良好です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12221938.jpg
ディーゼル機です。マイクロDF90。
最初は動きが悪かったのですが、しばらく馴染ませたら普通に走るようになりました。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12222338.jpg
マイクロDD51の1号機。
購入時は8輪中4輪にトラクションタイヤが入っていて集電が悪かったのですが、現在はトラクションタイヤを半減してありますので、集電状態は良好です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12224736.jpg
マイクロDD50重連です。
後ろの車輛はT車ですが、重いダイカストブロックを抜いて軽くしてあります。
そのため集電はできず、ライトは点灯しません。
走行はスムーズです。

Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12243213.jpg
こちらもマイクロDF50の初期型重連。
長野機関区所属機です。
左の車輛はT車で、M車からモーターとギアを抜いた構造になっています。
M車、T車とも連結側ライトは点灯せず、スノープロウもありません。
走行はやはり最初重かったものの、馴染ませたら問題なしです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12225302.jpg
最後はDF91。
貫通化改造されて四国にいた時の姿です。
DF50と同じ塗装ですが、側面の丸窓がオシャレです。
走りは悪くないのですが、ジージー音が消えてくれない厄介な機関車です。
現在はモーターをIMON製に交換してありますが、高速域でうなりが出ます。
以前コアレスモーターを付けても駄目だったので、車体の構造によるものと考えておりますが、またそのうち弄ってみようと思います。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12225840.jpg
マイクロのフリーランス、EF10タイプのC形機関車です。
集電が改善されてからの製品なので走行は好調でライトのちらつきもほとんどありません。
最初にポリカ板で窓のはめ込みをした車輛です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 交直流機、ディーゼル機、フリーランス_b0374186_12230368.jpg
冷や水鉄道様に戴いたTOMIXのC型ディーゼル。
車体が大きく、後ろの客車より頭一つ出ています。
モーターを6極角形の低速タイプに交換してあるので、走行速度はやや遅めになりましたが、平ギアが入っているのでギア音は大きいです。

次回は交流電機です。



# by nari--masa | 2020-05-16 12:46 | 内燃機関車(N) | Comments(0)
2020年 05月 15日

Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸

Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11462905.jpg
当廠在籍の機関車です。
80サイズの段ボール箱で2箱分あります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11465541.jpg
蒸機です。
もっとも古い関水金属の品番206、D51からC57一次型、D51標準型まで15輌あります。
マイクロエースのC57お召とKATOのC62、9600形デフ付きは冷や水鉄道様から戴いたものです。
これ以外にTOMIX真岡鉄道セットのC11も戴きました。
C11も入れると16輌ですね。
その節は有難うございました。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_12025483.jpg
EF56、EF57を除く旧型直流電機は、画像の23輌+画像が切れていますが、KATOのEF584試験塗装色があり、計24輌です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11470626.jpg
その他に飯田線セットのED19があります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11471104.jpg
EF56、EF57は9輌。
ラベルのないケースはマイクロエース八甲田セットのEF57-7です。
合計すると旧型電機は34輌になります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11471613.jpg
直流新型電機は13輌。
TOMIX車が多いです。
KATOの並びのキハ80とかオハフ33の箱には、これも冷や水鉄道様から戴いたEF63が入っています。
あ~、EF30は交直流機でした~(^^)
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11472023.jpg
交流機は12輌、ナロネ21の箱はED72-1試作機、ED79-60はT車です。
交直流電機は3輌。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11472544.jpg
ディーゼル機関車は7輌(2輌セットや重連セットを2輌とカウント)、うちDF50とDD50の各1輌がT車です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 在籍機関車の棚卸_b0374186_11473015.jpg
フリーランス(Bトレを除く)は3輌。
このTOMIX Cタイプディーゼルも戴きもの。
合計で88輌になりました(Bトレ、鉄コレ、ワールド工芸の凸型機を除きます)。
いつの間にかいろいろ増えたものです(^^)

先日記事にしたEF56,57、EF55、ED19、EH10を除き、走行確認をしていきます。


# by nari--masa | 2020-05-15 12:54 | 国鉄旧型電関(N) | Comments(4)
2020年 05月 14日

Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編

Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13214268.jpg
昨日からいつも使っている投稿画面にアクセスできなくなってしまい、新規投稿ができませんでした。
仕方がないので別のPCから使いにくい投稿画面で投稿しています。
Nゲージ在籍車両の虫干し、今回は私鉄車両のうち富士急、東急、営団地下鉄、秩父鉄道、弘南鉄道の車輛たちです。
いずれも鉄コレで、動力が入っているのは1両だけです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13222629.jpg
まずは富士急の3100形。
国鉄80系の影響がもろに出ていますが、高性能電車です。
昔の鉄コレのブラインドパッケージ版です。
この電車は乗ったことがありません。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13223608.jpg
これも地方私鉄向けのイージーオーダー車両ですね。
動力は他の車輛に転用したので現在は非動力です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13225118.jpg
埼玉県の秩父鉄道の300形。
富士急3100形と同じメーカーでよく似ていますが、側面の窓割が違います。
この車輛には乗った記憶があります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13225728.jpg
この車両にはアルミ製の中間車があり、あとからどこかのメーカーからキットが発売されたのですが、それは入手しませんでした。
この車両も非動力です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13230223.jpg
営団地下鉄3000系です。
あくまで帝都高速度交通営団の、です。東京メトロの、ではありません(^^)
学生時代に南千住の駅で常磐線の車窓から、地下から高架上にある南千住駅まで30‰の急勾配を登ってくる姿をよく目にしておりました。
先頭部の形状はマッコウクジラのあだ名通りです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13230708.jpg
つい最近、鉄コレの4両セットAとBで8両編成を購入したのですが、車輪、カプラーとパンタグラフの交換をしただけで動力化はしておりません。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13231274.jpg
こちらは東京急行電鉄の6000系です。
この車両だけ鉄コレ動力で動力化してあります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13231723.jpg
東急車輌製の初期のセミステンレスカーです。
銀ガエル5200系の次に出たステンレス車輌で、米国バッド社と提携したステンレスカー7000系が出る前の車輛なので側面が補強用のビードだらけです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13232244.jpg
国鉄ED46やEF80と同じく、1台車1モーターという試作的な車両でした。
こういう試作車が好きなんです(^^)
鉄コレ4両編成セットを購入しましたが、東急車輛(現:総合車輛製作所)の通販部門、電車市場の特製品だったかな?
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13232787.jpg
その6000系が譲渡された青森県の弘南鉄道塗装、2連です。
青い帯とブタ鼻前照灯、画像にはありませんがスノープロウを付けた姿になっています。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13443737.jpg
弘南鉄道は冷房化をしていないので、車体は東急時代のままのようです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 山梨・東京・埼玉・青森編_b0374186_13444513.jpg
東急6000系4連の後ろにぶら下げて6連で走行させています。

これで残る私鉄電車は京急と京急へ乗り入れてくる都営、公団車ですが、そろそろ電車にも飽きたので、次回からは機関車の虫干しにいきたいと思います。

しかしこの投稿画面、本当に使いにくいので早く直してもらいたいところです。


# by nari--masa | 2020-05-14 13:58 | その他の車輌(N) | Comments(2)
2020年 05月 12日

Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編

 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1764679.jpg
Nゲージの虫干し、今度は私鉄電車です。
全て鉄コレの車輛で、短編成なので輌数は少ないのですが編成数が多いので、まずは西半分から静岡、長野、大阪、香川です。
既に退役した車両も新製車輛もあります。
かなり古い製品が多く、実車についてなど細かいことは記憶しておりません(^^)
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_176569.jpg
こちらも2両編成や3両編成です。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1904620.jpg
まずは静岡鉄道の新鋭A3000形。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1905943.jpg
実車はクモハとクハの2両編成ですが、当廠では色違いの堂々8両編成を組んで走行しております。
このオレンジイエローの車輛のみ前照灯を電飾しています。
動力は鉄コレ動力を半分に切断した片台車駆動で、モーターも低速のものに交換してあります。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1772791.jpg
イエローとグリーンの連結部。
先頭車の運転台側カプラーはTNカプラー密自連です。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1774233.jpg
同じくパッションレッドとブルーの連結部。
ブルーの車輛にも片台車駆動動力を搭載してあります。
片台車駆動の場合、概ね4輌編成までは平坦線で走行できます。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_178108.jpg
大井川鉄道の6000形、しらさぎです。
元は北陸鉄道河南線のエースで、初期のステンレス車輛ですが、足回りは旧型車のものを流用しているので釣り合い梁式の台車が当時最新型の車体に対してアンバランスです。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1781869.jpg
電飾はしていませんが、動力は静鉄A3000同様、鉄コレ動力19m級を半分に切断して片台車駆動にしてあり、モーターも低速のものです。
残り半分の動力は富山地鉄10020形に使用しています。
実車は故郷の北陸に戻され、山中温泉に保存されているそうです(最近のことは知りません)。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_192373.jpg
次は長野です。
松本電鉄(現アルピコ交通)上高地線のモハ10形。
17m級の中小地方私鉄向け車輛です。
両運転台車ですが、片側だけ電飾してあります。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_17815.jpg
単行でコトコト走らせるのに丁度良い車輛です。
動力は鉄コレ動力で片台車駆動化とモーター交換をしてあります。
ただ17m級動力を半分に切っても使い先がないので、動力ユニットの切断はしておりません。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_179275.jpg
長野電鉄の特急用2000形です。
いわゆるりんご塗装で非冷房時代。
鉄コレのブラインドパッケージ品でした。
ライトも透明パーツでなく銀塗装なのが懐かしいです。

 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_194018.jpg
窓割が富山地鉄の14760形などと同じです。
これも車両メーカーが地方私鉄向けに製作したイージーオーダーの車輛です。
名鉄にも似たような車輛がおりました(5000系?)が、車体断面が違いましたね。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1961626.jpg
大阪は南海高野線の21000形。
ズームカー、でしたっけ?(うろ覚え)
動力は鉄コレ動力をそのまま仕込んであり、電飾はしていません。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_17840100.jpg
橋本~極楽橋間の急曲線急勾配を走行するために短い車体で全電動車編成になっています。
似たような20m車が南海本線にもおりました。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1791340.jpg
あとは非動力で、琴電の1100形。
京王5000系の車体が欲しかったので購入したのですが、そのまま何もしておりません。
 Nゲージ在籍車輛の点検確認 私鉄車輛 静岡・長野・大阪・香川編_b0374186_1792255.jpg
こちらは長野電鉄2000系の冷房改造後・新塗装です。
ヘッドライトがシールドビームになっており、模型でも表現されています。
これも動力を他車に流用したので非動力のままです。

さて残るは山梨、東京、埼玉、東北の私鉄車輛、その次が京急乗り入れ車輛と京急の車輛、電機、ディーゼル機関車、蒸機・・・
まだまだあります(^^)

# by nari--masa | 2020-05-12 17:44 | その他の車輌(N) | Comments(2)
2020年 05月 11日

Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編

Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1715441.jpg
Nゲージ虫干し路面電車編後編は東京都電です。
なぜか一時期、都電を大量に増備した時期があるのです。
最近では見向きもしませんが(^^)
電飾が面白かったのかも知れません。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_17278.jpg
鉄コレの6000形。
幼少期から見ているので、都電と言えばこれが一番馴染みがあります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1721673.jpg
一応荒川線にしています。
前照灯は電球色チップLEDです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1722584.jpg
乗降扉が見切れていますが、両車端部にあります。
登場時は車掌が乗務するツーマンが基本でした。
このビューゲルは可動式です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1723452.jpg
前照灯も尾灯も1灯なので電飾(とお財布)に優しい車輛です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1724689.jpg
こちらはトラムウェイの7000形更新前。
前照灯は電球色チップLED直付けなのでかなり明るいです。
動力もトラムウェイ製でやや低速、路面電車らしい速度で走ります。
というか鉄コレ動力が早すぎ(^^)
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1725473.jpg
車番はインレタです。
路面電車はどうしても車内が動力で埋まってしまいます。
この車輛のビューゲルは固定式で折り畳めません。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_173576.jpg
こちらも尾灯は1灯。
どうも後姿を撮るのが難しいです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1731897.jpg
7000形の更新車、7022号、鉄コレです。
このあたりから前照灯・尾灯が2灯になります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1732889.jpg
東京都のイチョウマークが入り、ステップがなくなりました。
都電が荒川線だけになったので道路上の電停がほぼなくなったためですね、多分。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1733757.jpg
尾灯2灯の電飾は赤色チップLEDですが、けっこう配線に苦労しました。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1734661.jpg
こちらは7000形更新車7001号で、リバイバル塗色です。
6000形や7000形更新前と同じ塗装ですね。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1735439.jpg
鉄コレですがパンタグラフは可動式。
プラ製でちょっと雑ですが、普通の鉄コレの軟質プラ製パンタに比べればかなりマシです。
富山ライトレールのパンタグラフも力が入っていましたが。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_174387.jpg
7000形更新車は顔が結構細面なんですね。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1741796.jpg
モデモの8800形です。
中古を3輌まとめ買いしました。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1742783.jpg
前照灯・尾灯は最初から点灯仕様ですが、あまり明るくありません。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_174367.jpg
他の2輌です。
画像では青に見えますが、パープルです。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1745024.jpg
印刷はなかなか力がはいっております。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_175375.jpg
また鉄コレに戻って8900形。
8800形とは打って変わって角張った車体です。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1751117.jpg
側面の見付は似たようなものです。
シングルアームパンタは可動式ではなかったのでTOMIXのcPS27を付けてあります。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_175203.jpg
この車輛が一番きれいに撮れました。
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1753343.jpg
同じ8900形のオレンジは非動力です。
ここで力尽きたと言うか、興味を失いました(^^)
Nゲージ在籍車輛の点検確認 東京都電編_b0374186_1754361.jpg
何かのオマケについてきた日光軌道線の車輛。
全然詳しくありません(^^)

これで路面電車は終わりです。
次回は中小私鉄か、電車が飽きたら機関車でしょうか?

トラムウェイから16番のED71一次型が急に発売されることになったようです。
以前は買うつもりでいたのですが、サンプルを見るとやはりプラ車体なんですよね。
価格30kなので、鉄道模型社の古いブラスモデルED71の程度の良いものが買えそうです。
もちろんトラムの方が細密ではあるのですが、どうしたものか・・・
トラムの機関車はなかなか完売しないので、もう少し考えます。
完売したらそれは仕方がないということで(^^)

# by nari--masa | 2020-05-11 17:46 | 路面電車(N) | Comments(2)